こんにちは。アシカです!
今回は不器用な先輩社員の鉄輪(ヒロイン)と新入社員の亀川(主人公)の日常描いたオフィスラブコメ『不器用な先輩』について語っていきたいと思います。
鉄輪は、周囲からは怖い先輩だと思われておりますが、実はただの口下手な不器用人間で、亀川だけは鉄輪の優しさに気づいているため、理想的な先輩と後輩の形となっています。
この作品は下記のような方にオススメです。
▪️オフィスラブコメを楽しみたい方。
▪️普段はしっかりしてるけど、たまにポンコツになるヒロインが好きな方。
▪️年上ヒロインが好きな方。
あらすじ概要
【作品紹介】
会社内の評価は「せっかく綺麗なのに、厳しい怖い。キツイ。」…のOLの鉄輪。
そんな人付き合いが苦手な鉄輪は、今年入社した新入社員亀川の教育係に任命される。
ついつい余計な世話をしてしまう鉄輪に、後輩の亀川が…!?Twitterで累計250万「いいね!」を突破した大反響作!!
引用元:不器用な先輩。-ヤングガンガン-SQUAREENIX-
「不器用な年上上司×新入社員」のドギマギworking!!
上記の通り、「不器用な年上上司×新入社員」のラブコメ作品となっています。
鉄輪は、周囲から美人だけど怖いと思われていますが、実はただの人付き合いが苦手な先輩で、新入社員の亀川ために、色々気にかけてくれたりと「実際は先輩にしたい人No. 1」の人物です!
そんな、鉄輪の頑張り(優しさ)に亀川だけは気づいており、鉄輪のことを慕っていることがわかるため、まさに理想の先輩と後輩です!
正直、私もこんな先輩が欲しかったです笑
因みは、鉄輪は「かんなわ」と読むらしいです。初めて知りました!
感想
不器用な先輩と新入社員とのラブコメということだったので、読む前は「不器用なだけで本当は優しい先輩なんだと徐々に気づいていく展開なんだろうな」と思っておりましたが、見事に予想を外しました笑
この新人、第一話から先輩が優しいことに気づいています笑
鉄輪は初登場時に「邪魔だ、どけ」と言い放ち、早速怖い先輩のイメージを確立しており、亀川さんの最初のうち(数ページ)は少し誤解をしていました。
当の鉄輪は「邪魔だ、どけ」発言を「やっと上手く挨拶が出来た」と喜んでおり、始まって数ページで可愛らしい一面が発覚します。
引用元:不器用な先輩。 1巻より Screenshot
そんな喜んでいる時に、亀川と会い「後輩との接し方」という可愛らしいメモを見られます。
そこで、鉄輪の優しい一面に気づいた亀川は、鉄輪の陰口を言っていた同僚に対し「俺は鉄輪の優しいとこ知ってるから、みんなより少し得した気分」だと言い放ちます。
この後輩か本当に新入社員か?と思うほどの行動力で、亀川は将来絶対「人たらし」になります笑
因みに、私が鉄輪のようにメモを見られたら恥ずかしすぎて、次の日休みます笑
そんな鉄輪の優しさに気づいた亀川は一気に鉄輪に懐きます。
鉄輪の方も、そんな亀川が可愛くて仕方ないようで過剰に亀川のことを気にかけます。
仲良くなるにつれてポンコツな一面が徐々に出てくるようになり、亀川も完全に「可愛い先輩だな」と思っており、お互いに「可愛がっている関係性」は凄い素敵だなと感じました。
そんなポンコツ化が止まらない鉄輪ですが、飲み会で酒の弱い亀川を助けたり、仕事を押し付けられている亀川を助けたりとカッコいい一面もあります。
ただ、ブラックコーヒーが飲めないくせに、頼んだりとカッコつけようとする時は、基本失敗するため親しみやすい先輩となっています!
注意点としては、この作品を読んでいると、自分も「こんないい先輩と一緒に働きたかった」と思うようになるため、今の自分の境遇と比べると辛くなるため、人によっては注意が必要かもしれないです笑
登場人物
①鉄輪 梓
引用元:不器用な先輩。 1巻より Screenshot
<キャラ紹介>
・美人でクールに見られがちだが、実は人付き合いが苦手な不器用な先輩。
・後輩の亀川のために「接し方メモ」を作るほど、面倒見が良くて努力家。
・クールな見た目とポンコツな中身のギャップが愛されポイント。

鉄輪梓は、社内で「怖い美人」と誤解されがちなOL。しかしその正体は、人付き合いが苦手なだけの誠実でまっすぐな女性です。新入社員・亀川の教育係として奮闘する彼女は、慣れないながらも一生懸命に後輩に寄り添い、「どう接したらいいか」を真剣にメモまでとる健気さを見せます。そんな不器用な優しさと、時折見せる天然で可愛いポンコツな一面が読者の心をくすぐります。見た目とのギャップ、真面目すぎる努力、そしてどこか抜けた愛らしさ——鉄輪梓は「理想の先輩像」として、多くの読者に深く刺さるキャラクターです。
②亀川 侑
引用元:不器用な先輩。 1巻より Screenshot
<キャラ紹介>
・新入社員ながら洞察力と行動力に優れた好青年。
・怖い先輩と噂される鉄輪の優しさにいち早く気づく心の広さ。
・無邪気さと頼もしさを兼ね備えた、理想の後輩キャラ。

亀川侑は、入社間もないにも関わらず、人の本質を見抜く繊細な感性を持つ新入社員です。職場で怖い先輩と噂される鉄輪の裏にある不器用な優しさに初対面で気づき、彼女を否定せず、自然体で接していく姿勢はまさに大人の余裕そのもの。仕事でも周囲に流されず芯を持って行動する姿からは、頼れる後輩としての一面も光ります。屈託のない笑顔としっかり者のギャップ、そして真っすぐな言葉が人を惹きつける、まさに「人たらし」の素質を持つ存在です。
『不器用な先輩』が好きな人にオススメの作品
『不器用な先輩』が好きな方には、以下の作品もオススメです。
①氷属性男子とクールな同僚女子
✅『不器用な先輩。』ファンに刺さるポイント
🔹 不器用だけどピュアな感情表現にキュン
『不器用な先輩。』の鉄輪は、周囲に「怖い」と誤解されがちなものの、実は人一倍思いやりがあり、優しくて頑張り屋。そんな“素直になれない”姿にこそ魅力があります。一方、『氷属性男子とクールな同僚女子』の氷室くんも、氷属性の力で感情が天候に現れてしまうほど感受性豊か。しかし、それを上手に言葉にできず、表現がとても不器用。どちらも「気持ちはあふれているのに、それを伝える手段が不器用」なキャラクターたちで、見る人の心をそっと溶かしてくれます。
🔹 社内恋愛×ふわっとした距離感が最高に尊い
『不器用な先輩。』では、先輩×後輩という関係性の中で、互いに少しずつ距離を縮めていくやりとりが醍醐味。一方で『氷属性男子とクールな同僚女子』も同じオフィスを舞台に、氷室くんと冬月さんが仕事や休憩の合間に少しずつ想いを重ねていきます。恋愛にありがちな“焦れったさ”ではなく、「自然に寄り添っていく優しさ」に満ちた空気感が魅力です。
🔹 周囲のキャラたちも“優しい空気”で支える
『不器用な先輩。』では、鉄輪と亀川の関係を周囲が誤解しつつも温かく見守っているのが微笑ましいポイント。『氷属性男子とクールな同僚女子』でも、ふたりの関係を取り巻く同僚たちが優しく、時にツッコミを入れつつ、じんわりと応援してくれる存在。恋愛に必要な他人の目が、どちらの作品も絶妙な距離感で描かれており、物語に安心感と深みを与えています。
まとめ
『不器用な先輩。』は、見た目とのギャップ、不器用な優しさ、そして距離感に胸がきゅっとなる、大人のためのラブコメ作品です。
怖そうに見えて実は誰よりも優しい鉄輪と、そんな彼女の本質にいち早く気づき、まっすぐに向き合う新入社員・亀川。ふたりの関係は、読者に「こんな人間関係、現実にあったらいいな」と思わせてくれる温もりにあふれています。
そして何より嬉しいのが、2025年にアニメ化が決定していることです。今から楽しみです!
不器用だけど誠実で、ちょっと笑えて、最後には心がじんわり温まる――
そんな“優しさの物語”を、ぜひ一度手に取ってみてください。